レベル120武器を詳しく解説!v6.4
2023年 02月 05日
Lv.120武器(装備)を詳しく解説してます。
無駄なゴールドを使わない為にも
買い替え等の参考にしてくれると有難いです。
武器だと最新が強い場合多いけど
ゴールドは無限じゃ無いですから^^
前回の武器と比較もありますよ。
バージョン6.4になったので気分も新たに!
やっぱり買い物は楽しいです^^
ストレス発散にもなりますよー。
(悪魔の囁き)
でも、肝心な武器の性能がイマイチです。
今の経済状態と同じで
全体的にパッとしない。
新装備はお祭り的な要素もあるから
もう少し弾けた装備を出して欲しかった…。
個人的に
エッジ・鎌・槍は買い替え予定。

[基礎効果]
かいしん率 +1.2%
会心と暴走時魔物にダメージ+15
攻撃力229・攻撃魔力22・重さ16
おしゃれさ26
[装備可能職業]
戦士、バトルマスター、パラディン、魔法戦士
占い師、遊び人、魔剣士、ガーディアン
妖精の剣(前回の武器)
行動時5%でスカラ2段階
全ての属性攻撃ダメージ+3.0%
攻撃力223・攻撃魔力22・重さ16
[個人的感想]
今回の片手剣はバトマス専用的な感じ。
買うなら錬金も会心に特化したのを買おう。
会心埋め尽くしも実用性はあるけど
映えを意識で攻撃力埋めを買っちゃいます^^
(DK初期やメイヴの頃は会心も買ってた)
個人的には妖精の剣を継続します。
行動時スカラと全属性3%は
どちらも有用な効果なので嬉しいですね。
最近、削りにシビアな戦闘は少なくて
崩れなきゃタイムが余裕な場合が多いです。
話を武器に戻します。
魔法戦士は前々回武器も
CTの回転率が上がるので悪くない。
新しい職業のガーディアンには
片手剣がマスト装備になりそうです。
片手魔剣士も優秀だけど
器用貧乏なんですよね。
(と言いつつ持ち替えで使ったりします)

[基礎効果]
全ての攻撃時 5.0%でためる
行動時 5%でテンション消費なし
攻撃力318・重さ51
おしゃれさ24
[装備可能職業]
戦士、バトルマスター、まもの使い
魔剣士、ガーディアン
斬魔の緋大剣(前回の武器)
悪魔系にダメージ+15%
行動時10.0%でバイシオン
攻撃力312・重さ51
[個人的感想]
主流武器の時代もあった両手剣
最近、めっきり活躍を見ませんね><
完全に調整不足が原因ですよ。
両手剣の欠点は
どうしても大味な戦闘なる事。
パターンが少なく飽きやすい装備とも言える。
(戦闘もモッサリした感じになりやすい)
でも、ファンタジー感があり
初心者に優しい武器とも言えます。
(なので強化は欲しいところですね)
今は
両手剣を好きな人以外は買わないのが無難。
ファンタジー好きなら買い替えましょう。
行動時〇〇ならありなのに
攻撃時〇〇は罠ですよね…。
前回の武器もアウルモッド専用ですが。
源世庫パニガルムや咎人で
両手マスターがイキイキしてる噂も!

[基礎効果]
2.0%でターン消費なし(試合無効)
必殺チャージ率 +1%(左手装備時無効)
攻撃力201・攻撃魔力115・素早さ45・重さ12
おしゃれさ52
[装備可能職業]
魔法使い、盗賊、旅芸人、遊び人
魔剣士、海賊
エレガントポイズン(前回の武器)
行動時5.0%でチャージ時間-10秒
攻撃時18%で猛毒
攻撃力197・攻撃魔力110・素早さ45・重さ12
おしゃれさ52
[個人的感想]
個人的には前回の武器が圧倒的だと思う。
やっぱり行動時のCT短縮が便利すぎる。
実際、本当の最適解はAIしか知りません。
人間が使う以上
感覚で使用しやすいのも大切な要素。
まだ、基礎数値も誤差の範囲なので
個人的には買い替え無しですね。
仮に防衛軍で速度埋めが出たら
それがマスト装備になりそうな気も^^
きっと速度埋め短剣のロマンが待ってます!
最近、防衛軍は不発続きですよ><

[基礎効果]
ホイミ系射程距離+5m
ベホマラーの効果範囲+2.0m
攻撃力82・攻撃魔力140・回復魔力192
最大HP5・重さ10、おしゃれさ20
[装備可能職業]
僧侶、パラディン、スーパースター
踊り子、天地雷鳴士
祈星のスティック(前回の武器)
ザオ系の射程距離+1.5m
行動時2%でキラキラポーン
攻撃力80・攻撃魔力130・回復魔力188
最大HP5・重さ10・おしゃれさ20
[個人的感想]
スティックは、本当に悩みますね。
回復量はエイルが今も1番。
やはり回復量+10%の効果は偉大だった。
でも、個人的に
新装備も悪く無いと思います。
(デルメゼをやらせる気まんまんな装備^^)
祈星のスティックも
サポが使用するとメチャ優秀なので継続。
(天地のマスト装備です)
サポ討伐でスーパーヒーラーな
モーモンにも最適なスティックです!
ボレロと祈星を装備したキメラも
サポ討伐で優秀ですね。
天地の役割は
補助が全てに置いて優先だと思ってます。
(安定とパーティ強化の為に入れるので)
攻撃なら他職で良いってなりますからね。
スティック天地は
強い敵に対して優秀すぎるんですよ。
(きっとジェルザークでも活躍します)
僧侶メインの方は
エイルとセーラスの使い分けもありかな。
ここまで書いて個人的には
エイルと祈星を継続します。
ベホマラーやホイミ系の射程が
逆にデメリットの場合もあります。
戦闘は間合いが大切ですから。

[基礎効果]
会心率と呪文暴走率 +2.0%
会心と暴走時魔物にダメージ+100
攻撃力74・攻撃魔力230・回復魔力150
重さ12・おしゃれさ16
[装備可能職業]
魔法使い、魔法戦士、賢者、天地雷鳴士
ブルームワンド(前回の武器)
行動時5.0%で魔力かくせい
行動時5.0%でチャージ時間-10秒
攻撃力71・攻撃魔力216・回復魔力135
重さ12・おしゃれさ16
[個人的感想]
両手杖も最近用途が少ないですね。
魔法使い専用に近い杖です。
魔法陣ありきな効果なので
レグナードや他のパラ魔法構成で活躍できる。
前回の武器は賢者の杖に最適でした。
行動時の良い効果が2種も付いてますから!
魔法職がメインなら買い替えましょう。
(個人的には、最近、両手杖を使ってない)
格下ボスを高火力で殲滅するのに最適。
(きっとタイムが大きく上がる筈)
個人的にはゴールド無いからスルー。

[基礎効果]
特技のダメージ+20(試合無効)
武器ガード率+4.0%
攻撃力299・重さ74・おしゃれさ16
[装備可能職業]
僧侶、武闘家、パラディン、どうぐ使い
不死鳥のやり(前回の武器)
鳥系にダメージ+15%
行動時10.0%でバイシオン
攻撃力294・重さ74・おしゃれさ16
[個人的感想]
前回は、ルベランギスに強い武器で
行動時バイシオンも何気に優秀でした。
今回の槍は強化されたパラディン用ですね!
パラなら戦闘で倒れる事も少ないから
行動バイシオンよりも特技+20が輝く!
さみだれ突きとの相性も抜群。
ついに巡り合ってしまった2人^^
(ここから槍パラとセーラスの恋が始まる)
真面目な話し槍パラディンが楽しいから
思わず衝動買いしちゃいそうですよ!
槍パラの為の槍パラの為に
槍パラ…(以下略
元祖ヤリ使いの竹槍兵も忘れないでね^^
書いてたら買いたくなったから買います!

[基礎効果]
攻撃時25%でルカニ
ルカニ時魔物にダメージ+50
最大HP12・攻撃力344・重さ67
器用さ40・おしゃれさ16
[装備可能職業]
戦士、レンジャー、まもの使い
デスマスター、海賊
翼神のオノ(前回の武器)
全ての攻撃ダメージ+4.0%
攻撃時5%でヘナトス
最大HP12・攻撃力340・重さ67
器用さ40・おしゃれさ16
[個人的感想]
斧はイマイチ弱い装備なので
行動で効果が付くようにしないとですよ!
海賊でもサブウェポンになりました。
斧のダメージ上限の撤廃があると
火力も少し追いつけるから再考を願いたい。
いっそ斧でも盾が持てるといいなー^^
(運営さん!テコ入れ待ってます)
それにしても
蒼天魔斬!使わなくなったな…(笑
ピラミッドを走り回ってた
アポロン戦士は何処に…。

[基礎効果]
行動時10.0%で聖女の守り
行動時5.0%でテンションアップ
攻撃力299・攻撃魔力90・回復魔力80
重さ20・おしゃれさ14
[装備可能職業]
僧侶、武闘家、旅芸人
占い師、デスマスター
サターンロッド(前回の武器)
行動時10.0%で聖女の守り
行動時5.0%でテンションアップ
攻撃力296・攻撃魔力85・回復魔力75
重さ20・おしゃれさ14
[個人的感想]
天地の構えが格好良かったあの頃(笑
懐かしいなー(遠い目
占い師と棍は
それなりに相性良いです!
今回は占い師でも要らない効果だらけ(笑
またまた、やっつけ仕事w
本格的にバランス調整してくれないと出番が…。
昔のカンフー映画と言えば棍なのに!
(普通にヌンチャクでしょ!!)
あと10歩くらいの改革が必要かな。
バトル班の腕の見せ所ですよ^^

[基礎効果]
かいしん率+3.0%
会心と暴走時魔物にダメージ+50
攻撃力151・素早さ32・器用さ32
重さ14・おしゃれさ15
[装備可能職業]
武闘家、盗賊、レンジャー、まもの使い
ゴッドクロー(前回の武器)
行動時5.0%でチャージ時間-10秒
かいしん率+3.0%
攻撃力148・素早さ32・器用さ32
重さ14・おしゃれさ15
[個人的感想]
今回のツメは効果が微妙ですね…。
ゴットクローが良かったので
買い替え需要は低いです。
特に能あるレンジャーは
爪を磨かずCTを磨き(回し)ます。
Attacking Midfielderになり
メッシの如く輝こう(棒読み
能ある鷹はなんちゃらなので
ドレアでツメを隠しちゃおう^^
他職だと
ツメはTA以外で使用しないかも。
まもの使いが
防衛軍のTAで使用するけど
昔ほどアドバンテージが無い。

[基礎効果]
行動時5%でバイシオンとスカラ
特技のダメージ+15(試合無効)
攻撃力266・攻撃魔力80・重さ14
おしゃれさ15
[装備可能職業]
魔法使い、盗賊、スーパースター
まもの使い、占い師
ローズソーン(前回の武器)
虫系にダメージ+15%
鳥系にダメージ+15%
攻撃力257・攻撃魔力75・重さ14
おしゃれさ15
[個人的感想]
前回は
清々しいくらいのエンド特化装備でしたね!
(スコルパイドとルベランギス用)
クラッシュも
対デルメゼには最強の鞭のままです。
今回は何に使うか考えたら
純粋にジェルザークのサポ討伐ですね。
正直、サポ討伐も若干飽きてます。
最近の聖守護者のサポ討伐は
運がいい回を当てるゲームなんですよ。
(過去のが攻略要素が大きかった)
快適に報酬を取るのに
攻略を考えるのは現在も好きです。
(初期の万魔や初期の常闇&聖守護者も)
最近はどの戦闘も同じに見えて…。
(愚痴を済みません)
ある意味、仕方が無いのも分かります。
(なんたって10周年続いてるので!)
システム的に新ギミックが難しいけど
創意工夫を最大限してくれたら嬉しい。
ドSな人は買い替えよう(待て
鞭で叩き、お金まで貰えます(笑

[基礎効果]
行動時10%で早詠みの杖
特技の効果範囲+1.0m
攻撃力218・攻撃魔力115・回復魔力70
重さ3・おしゃれさ42
[装備可能職業]
武闘家、旅芸人、賢者、スーパースター
踊り子、天地雷鳴士
クローリス(前回の武器)
呪文と特技のダメージ+15
状態異常系の成功率+10.0%
攻撃力215・攻撃魔力110・回復魔力65
重さ3・おしゃれさ42
[個人的感想]
効果は凄く良いけど
扇は入手が難しいんですよ。
(職人で速度錬金を付ける敷居が高い)
防衛軍でのGETも運良くないと無理><
踊り子はデバフ担当するから
前回の武器のが相性が良い。
攻守のバランスある
中衛的なポジションなので!
最近の天地は
スティックなので扇の出番少ない。
優秀な扇なのは確かだから
防衛軍で良いのが出れば一気にメイン武器に!
行動時10%で早詠みの杖
特技範囲+1.0mの恩恵は絶大ですよ。
(もし、CT-10秒が付いてたら神風が吹く)
序に全ダメージ5%も…欲張りすぎ…
絶対に来ないでしょうけど^^

[基礎効果]
必殺チャージ率+1%(左手装備時無効)
休み状態の魔物にダメージ+100
攻撃力240・重さ45・おしゃれさ12
[装備可能職業]
盗賊、バトルマスター、パラディン
どうぐ使い、遊び人
疾風怒涛(前回の武器)
行動時10.0%でピオラ2段階
テンション時魔物にダメージ+300
攻撃力235・重さ45・おしゃれさ12
[個人的感想]
今では
ハンマーを防衛軍以外で見なくなった。
あれだけ猛威を振るったミラモロのいま!
いつのまにか
近絶滅種になってたんですね><
それでも
バトマスや盗賊のサブウェポンとして
優秀なのは間違いない。
もう常時+100で良いでしょう!
防衛軍の周回だと
休み状態も多いから+100の恩恵あり。
でも、ハンマーだけに
もう少しぶっ壊れた破壊力が欲しい^^

[基礎効果]
かいしん率+3.0%
コマンド間隔-0.5秒
攻撃力228・攻撃魔力100・回復魔力100
重さ11・おしゃれさ26
[装備可能職業]
旅芸人、レンジャー、賢者
どうぐ使い、遊び人、海賊
ゴッドスロウ(前回の武器)
特技のダメージ+20
行動時10%できようさ+60
攻撃力221・攻撃魔力95・回復魔力95
重さ11・おしゃれさ26
[個人的感想]
海賊王を目指すためのブーメラン。
海賊のメインウェポンとして優秀です。
他職でも有用なコマンド短縮効果!
個人的には買い替え予定です。
(攻撃埋め尽くしを買います)
持ってるファルコンウィングの速度埋も
流石に倉庫の中に入れられそうな予感^^
マヒとか幻惑埋めのブメも欲しいですね。
引き続き速度ブーメランも狙いますよ!

[基礎効果]
怪人系にダメージ+15%
状態異常系の成功率+10.0%
攻撃力273・攻撃魔力90・回復魔力90
重さ15・おしゃれさ11
[装備可能職業]
魔法戦士、レンジャー、賢者、どうぐ使い
占い師、デスマスター、海賊
ムーンシューター(前回の武器)
必殺チャージ率+1%(左手装備時無効)
必殺チャージ時 早詠みの杖
攻撃力266・攻撃魔力85・回復魔力85
重さ15・おしゃれさ11
[個人的感想]
ジェルザーク4で
使用される予定だったんでしょうね^^
でも、海賊の強化などにより
目論見は外れたみたいです。
ジェルザーク3の最初は
物理ダメージが通らなくて
ギリギリの絶妙調整が織りなした奇跡。
4は物理主流なので魔戦の出番無しです。
しかも弓はマイナー装備になりつつあり
個人的には買いません(キッパリ
ムーンシューターは優秀なので
使い続けるのが正解です。
仮に必要になる場合も
防衛軍産で問題ないと思われます。

[基礎効果]
行動時10%でこうげき力とこうげき魔力+60
行動時10%で魔力かくせい
攻撃力271・攻撃魔力115・回復魔力90
重さ47・おしゃれさ13
[装備可能職業]
スーパースター、デスマスター、魔剣士
神緋の鎌(前回の武器)
特技のダメージ+10
2.0%でターン消費なし
攻撃力265・攻撃魔力110・回復魔力85
重さ47・おしゃれさ13
[個人的感想]
全職業に良さそうな鎌が出ました。
行動時10%なので
アップを体感出来ると思います。
見てたら購入しちゃいました^^
供給ピークの最安値狙いで(笑
買い物はお得に!
魔剣士が強いのか鎌は
いつも控えめなんですよ><
そろそろ他武器の様な
思い切った効果も付けて欲しいです。
次回は、今以上の効果を期待してますよ!
魔剣士は
属性耐性あるエンドボス以外だと
無類の強さを発揮しますからね。
(多少の耐性ならどこ吹く風)
デスマスターは
輝天の鎌と使い分ける感じになるかも。
スパにも悪く無い装備です。
スパに関しては
AIをもう少し変えて欲しいですけど^^

[基礎効果]
受けるダメージを5軽減する
どくガード +20%
最大HP5・守備力25・重さ21
盾ガード率5.2%・おしゃれさ13
[装備可能職業]
戦士、僧侶、魔法使い、盗賊、旅芸人
パラディン、魔法戦士、レンジャー、賢者
スーパースター、どうぐ使い、占い師
天地雷鳴士、遊び人、魔剣士、海賊
ガーディアン
りんねの盾(前回の盾)
全属性ダメージ3%減
最大HP5・守備力24・重さ21
盾ガード率5.2%・おしゃれさ13
[個人的感想]
純粋に
受けるダメージを5軽減する効果は
有能なんですけどね。
りんねの盾同様に
ゴールドが無限にあるなら超優秀な装備です。
でも
各種100%を作るのに敷居が大きく上がる。
(そうなると本末転倒ですね…)
それと毒ガードも何で?20%ですよね。
最低30%あれば…
出来たら40%欲しいですけど!
コロシアムした事ないけど
この盾は使えそうな感じなのかな??
個人的には
ブルバックラーやブレスガーターを
骨董品になるまで使いますよ^^ゞ
性能も誤差なので財布に優しい装備が1番。
盾は欲しい効果が付いてるのを
最優先で買いましょう。
たまーに
ブルームやルフで破格の属性盾が売ってます。
そっちを買った方が
汎用性もあり絶対にお得!

[基礎効果]
受けるダメージを10軽減する
ガード時 50%で全属性耐性+5%
最大HP21・守備力72・重さ45
盾ガード率7.2%・おしゃれさ11
[装備可能職業]
戦士、パラディン、魔法戦士、魔剣士
ガーディアン
守護神の大盾(前回の盾)
攻撃呪文ダメージ7%減
ガード時50%でしゅび力+60
最大HP20・守備力67・重さ44
盾ガード率7.2%・おしゃれさ11
[個人的感想]
受けるダメージを10軽減するは
ゴールド掛ければ非常優秀なんです。
それと重さの為に
パラディンが買い換えてた時代が懐かしい。
今やすっかり効果で選ぶ時代に!
盾は小盾でも書いたけど
付与してる効果で選ぶのがベストです。
ブレスや属性は合わせで100%を目指そう!
(安い盾でも効果の恩恵は同じなので)
そりゃー理想は
受けるダメージ10付きのMAX盾ですよ。
(属性100%やブレス100%)
でも、桁外れのゴールドや運が必要><
昔のロマンの残像を追いかけたい人は
億万長者になるか防衛軍に通うしか道が…。
私を含め一般人は
防衛軍で偶然に出ない限り縁の無い装備です。
無欲の勝利目指して!防衛軍で遊ぼう
(我欲丸出し…ですね)
ドルボードGP2023の記事です。
よかったら見て下さいね。
ガーディアンクエスト・宝珠・装備を解説。
よかったら見てくださいね。
新職業「海賊」のおすすめ装備です。
良かったら見て下さいね。
最新防具のおすすめ記事です。
良かったら見て下さいね。
by sirunodeai | 2023-02-05 14:01 | ∟装備・アクセサリー・宝珠