人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!   


紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_12155639.jpg

スコルパイドのレベル1~レベル3サポ攻略です。

レベル1は実装少し後に倒し
レベル3も2021年の春に倒してたりします。

聖守護者の6体も1強さ1なら
サポで簡単に討伐出来るようになりましたね。

レギルラッゾ、ジェルザーク、バラシュナは
最強の4も倒せます。

スコルパイドやガルドドンは
3までなら討伐は出来ますね。

デルメゼは2までです。

そんな感じで
ボチボチ遊んでいた聖守護者。

記事を書こうとしたけど
気付くと後回してしてました^^;

新年の記事で書いたんですけど
データーを保管してたハードディスクが…。

ドラクエ10の画像も消えたけど
個人的には旅行の大切な画像が消えたのが痛い。
(秘境は行くのだけでも大変ですからね)

バックアップは複数しないと
駄目になるときは連鎖する事多いので!

話が脱線しました。

レベル1は
極めて快適に討伐や周回が出来きます。

レベル2も
快適に討伐が出来る難易度になりました。
(戦闘に慣れてる人だと高確率で勝てます)

レベル3は、時々、事故もあるけど
それなりに高い確率で倒すことが出来ます。
(ある程度、サポ討伐に慣れてからが正解)

レベル4のサポのみ討伐は
現時点だと完全に無理ゲーです^^;

なので日課にするなら1と2ですね。
(効率重視なら後衛が有利かな)


なので
レベル1の周回を重点に攻略記事を書いてます。

強化されたホイミスライムと
レベル3のスコルパイドで遊んで来ました。


思ったより良かったです。



おすすめ構成


「レベル1編」

まもの使い×2・モーモン・僧侶(自分)
まもの使い・武道家・モーモン・賢者(自分)
まもの使い×2・天地雷鳴士・僧侶(自分)
魔剣士×2・僧侶・天地雷鳴士(自分)


まもの使いの作戦=ガンガンいこうぜ
魔剣士=ガンガンorバッチリ
武道家=バッチリがんばれ
天地雷鳴士の作戦=いのちだいじに
モーモンの作戦=いのちだいじに
僧侶の作戦=いのちだいじに
賢者の作戦=いのちだいじに

余り戦闘が好きじゃない人向けの簡単構成。

パラディン・モーモン・僧侶・天地雷鳴士(自分)
まもの使い・モーモン・賢者・天地雷鳴士(自分)




「レベル2編」

まもの使い・パラディン・ホイミスライム・僧侶(自分)
まもの使い・武道家・モーモン・賢者(自分)
パラディン×2・ホイミスライム・賢者(自分)




「レベル3編」

まもの使い・パラディン・ホイミスライム・賢者(自分)
まもの使い・武道家・モーモン・賢者(自分)


サブアタッカーは
戦士や魔剣士でも大丈夫です。



あると嬉しい耐性


どくガード◎

即死ガード◎

封印ガード〇

幻惑ガード△
呪いガード△
混乱ガード△

即死と毒ガードは必需です。



職業別装備


耐性装備は参考程度にして下さい。

レベル1に関しては
相当なアバウト装備でも大丈夫。

即死ガードと毒ガードだけでもOK。

レベル2からは上記の耐性がある状態で
なるべくHPも盛りたいですね。




「まもの使い」「武道家」「魔剣士」「戦士」

武器:鞭(ムチ)「まもの使い」
武器:槍(ヤリ)「パラディン」「武道家」
武器:ツメ「武道家」
武器:片手剣「魔剣士」「戦士」
盾:大盾(ガード率 or 呪いガード)「魔剣士」「戦士」
頭:HP×3 or 毒100 or 封印100
体上:即死ガード100
体下:どくガード or 封印ガード
腕:かいしん率・MP消費しない率
靴:移動速度 or 身かわし率

顔アクセサリー:魔犬の仮面 or ダークグラス
首アクセサリー:竜のうろこ or 金のロザリオ
指アクセサリー:武刃将軍のゆびわ or 咎人の指輪
胸アクセサリー:アヌビス or セトのアンク
腰アクセサリー:輝石 or 戦神のベルト・剛勇のベルト
札アクセサリー:不思議のカード(HP、攻撃力、守備力)
他アクセサリー:紫竜の煌玉(HP)
紋章_____:ハルファスの大紋章
証アクセサリー:邪教司祭の勲章 or 夢幻魔王の勲章




「賢者」「僧侶」

武器:スティック
武器:扇 or ブーメラン
盾:呪いガード or 盾ガード率
頭:HP×3
体上:即死ガード100
体下:どくガード100
腕:呪文発動速度
靴:移動速度 or 身かわし率

顔アクセサリー:レメディピアス or 魔犬の仮面
首アクセサリー:竜のうろこ
指アクセサリー:魔道将軍のゆびわ・耐性指輪
胸アクセサリー:アヌビスのアンク(HP)
腰アクセサリー:剛勇のベルト(HP) or 輝石ベルト
札アクセサリー:不思議のカード(HP、素早さ、回復魔力)
他アクセサリー:紫竜の煌玉(HP)
紋章_____:ブエルの大紋章
証アクセサリー:邪教司祭の勲章 or 職業の証




「天地雷鳴士」

武器:スティック
盾:呪いガード or 盾ガード率
頭:HP×3
体上:即死ガード100
体下:どくガード100
腕:呪文発動速度 or MP消費しない率
靴:移動速度 or 身かわし率

顔アクセサリー:マーシャルピアス or 魔犬の仮面
首アクセサリー:竜のうろこ or 金のロザリオ
指アクセサリー:魔道将軍のゆびわ
胸アクセサリー:アヌビスのアンク(HP)
腰アクセサリー:剛勇のベルト(HP) or 輝石ベルト
札アクセサリー:不思議のカード(HP、素早さ、守備力)
他アクセサリー:紫竜の煌玉(HP)
紋章_____:アガレスの大紋章
証アクセサリー:夢幻魔王の勲章or邪教司祭の勲章



報酬


紫宝箱(1日1回限定)

レベル1: 紅水晶の羽根2個
レベル2: 紅水晶の羽根3個
レベル3: 紅水晶の羽根5個
レベル4: 紅水晶の羽根8個

赤宝箱

紅水晶の羽×1個
ちいさなメダル×3 or 5 or 7枚




「聖守護者のゆびわ」__紅水晶の羽根×10

「クリムゾンウィング」_紅水晶の羽根×30
「メタリックウィング」_紅水晶の羽根×30
「ダークネスウィング」_紅水晶の羽根×30
「紅雲のウィング」___紅水晶の羽根×30
「金雲のウィング」___紅水晶の羽根×30
「彩雲のウィング」___紅水晶の羽根×30

「神槍のレプリカ」
_紫水晶の羽根×50
_紅水晶の羽根×50
_翠水晶の羽根×50



敵の行動パターンや特技


HP100%(開幕直後から敵がする行動)

「通常攻撃」
約600のダメージ

「クロス・スコルピオ」
通常攻撃の0.6倍のダメージ×2

「デス・スコルピオ」
通常攻撃の0.7倍のダメージ×2
(+即死の効果)

「ブラッドウェーブ」
前方直線攻撃で2000ダメージ×2回

「魔蝕」
敵の周囲に750前後のダメージ
(呪い・混乱・幻惑+効果と耐性の低下)

「紅蓮の熱波」
敵の周囲に通常攻撃の0.5×2ダメージ。
(+掛かってる効果が全て消えます)
レベル1と2ではターンエンドのみ使用。




HP90%から追加される行動。

「ザオトーン」
1分間蘇生が出来なくなります。


「ザオトーン・アビス」300前後ダメージ×2。
8秒毎に床の3か所(縦 or 横)が爆発します。
(爆発には法則があります)
レベル1と2は敵の体力残り25%から使用。




HP75%から追加される行動。

「絶の震撃」
全体に9999ダメージ×2回
(+封印)

「死毒の旋風」
対象と周囲に大ダメージ。

レベル1=820前後のダメージ
レベル2=870前後のダメージ
レベル3=930前後のダメージ

「分散する災禍」
対象と周囲に大ダメージ。
レベル1=600×2のダメージ
レベル2=750×2のダメージ
レベル3=1000×2のダメージ
(受ける人数が多いほどダメージが減る)




HP50%で追加される行動。

「円陣殺」
ボス周囲にドーナツ状の円が出来ます。
(その範囲外に居ると数秒後に9999のダメージ)

「覇軍の法」
敵の周囲に攻撃でぶっとばし&ショック。
(敵にバフが掛かり味方は当たるとデバフ状態)




HP25%から追加される行動。

「深紅の血陣」
床に赤い魔法陣が出現し大ダメージ。
(当たるとデバフ状態になります)

レベル1=700×2のダメージ
レベル2=750×2のダメージ
レベル3=800×2のダメージ
(レベルにより発動速度も上がります)



ワンポイント


1.サポだと死毒の旋風も脅威攻撃。
(耐えれるHPにすると安定します)

2.HPが他のサポ討伐に比べ重要です。

3.ザオラルを遅らせ
起き上がり無敵を利用する事もあります。

4.サポは優先にザオする順番が決まってる。
(知ってるとザオ被りしないで済みます)

5.付かず離れずの位置取りを心がける。
(分散する災禍で集まる必要も!)

6.ザオトーン中は生きる事に集中する。
(アイギスの盾とファランクスが重要)

7.フワフワわたあめを食べる。
(戦闘中は常にジャンプしながら行動)

8.ザオトーンアビス中の雷床は法則があります。
(縦と横の移動があり1段づつズレながら場所移動)



ペットの装備やステータス


紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_17381108.jpg

紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_17381990.jpg

紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_17382388.jpg

ペットの装備は
モーモンを参考にお願いします。

特技のキアリク・マヌーハ・マホリーは
お好みなのでチェックを入れても良い。

レベル3だと無駄行動になりやすいから
チェック切る事をおすすめします。




紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_17412291.jpg

紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_17413103.jpg

紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_17413359.jpg

ホイミスライムの装備や特技です。

ホイミスライムも
大きく能力が上がりました。

蠍は浮遊してるモンスターが断然有利ですよ。



レベル1とレベル2の攻略


紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_22525923.jpg

紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_22530282.jpg

今だと自分が打撃職で神回待ちなら
1分以内で討伐出来ると思います。
(敵のモードチェンジを利用した強引な戦闘)

自身がヒーラーで多少強引な戦闘だと
1分~2分30秒が目安。
(ヒーラー1なので事故もありえる)

確実に勝つ安定構成なら
2分~8分あたりの討伐になります。
(安定攻略を中心に書きたいと思います)




「賢者や僧侶での立ち回り」。

初めに怖い攻撃を4種上げて置きます。

絶の震撃は
ジャンプ回避出来ないサポにとり
最強の攻撃と言えます。
(ザオ系の準備が必要)

ザオトーンと重なり
蘇生が間に合わない&出来ない
なんて事も多々あります。

その場合は
ホイミスライムやモーモンと協力し乗り越える。

死毒の旋風は
HPが規定に達して無いと1発で倒れます。
(なのでアタッカーは耐性+HPです)

分散する災禍は
半壊滅時に出されると絶望的な攻撃です。

深紅の血陣は
設置床攻撃なのでサポが少し挙動不審になる。

それでも
レベル1と2なら約100%勝てます。
(パットや回線の不調で負けもある)

レベル2は自分賢者や僧侶の場合です。
(雨を自在に操れるから安定度が抜群)

僧侶だとタイムは早いけど
若干、壊滅リスクが上がります。

天地雷鳴士だと更にリスクアップする。
(でも、1なら何の問題なく倒せます)

攻略で大切な要素は
サソリの正面に立たない事。


それとサポとの軸をズラすと安定します。
(一直線並びは非常に危険です)

ブラッドウェーブやデス・スコルピオを
複数で当たると戦闘が不利になります。
(避ける事によりボーナスターンが生まれる)

あと大切なのは
行動したい気持ちを抑え敵の行動を見る事。

後出しジャンケンを徹底すると
サポと連携が取り易くなります。


場面を見れるとイザとなった時に
予測して蘇生したり回復したりが出来る。

モーモン達との相乗効果もアップします。

敵の攻撃を避けるのが最良の攻略ですから。

プラスでHPマックスを意識したい。

HPの満タン状態を維持し
賢者の「いやしの雨&奇跡の雨」があれば
絶の震撃以外の攻撃はそよ風程度ですよ。

アタッカーは、まもの使い+HPが多い職業。
候補「パラディン、戦士、魔剣士、武道家」。


頻繁に倒れる戦闘だと
バトルマスターは力を発揮出来ません。

まもの使いは強化が無くても可なり強いです。

そこら辺を知れば
もう、半分ほど攻略したも同然ですね。

大切な事なのでワンポイントにも書いたけど
もう一度書きますよ。

サポのヒーラーやモーモンは
複数倒れた場合に起こす順番が決まってる。

なので
サポが蘇生する方を覚えて置くと
スムーズな行動に繋がり便利かも。


小さい知識の積み重が大切なのは
どの世界でも一緒ですね^^

ザオトーンが来たら賢者なら
状況を見て早めに奇跡の雨をします。


その後に
ファランクスかアイギスの盾をしよう。

1人だけ生き残ってる状況でも
敵の総ての攻撃に備える事が出来ます。

僧侶ならなるべく聖女をしたりする。

それとスクルトの恩恵も侮れません!

味方の守備力が上がり安定します。

ポップンスティックがあるなら
すると少し保険になりますよ。

ゆとりあるなら
状態異常にシャインステッキしたり
スピリットゾーンもしたいです。

凄く欲張りな書き方をしてすが
最初は蘇生と回復だけでOKですよ!

(慣れたら色々しましょう)

基本はシンプルに行動します。

円陣殺でサソリに近付くときは
余りサポと近付き過ぎない様にしよう。

タゲ下がりして時間を引っ張った時は
ターンエンドにくる紅蓮の熱波を警戒しよう。

サポは熱波が苦手なので
攻撃を貰う前提で動くと良いです。

慣れると敵に当たる時にベホマラーして
紅蓮の熱波を避けて再びベホマラーなども。

似たような技に覇軍の法があり
こちらは更に範囲が広いから気を付ける。
(プラスで敵のテンションが1段階上昇)

敵のHPが50%になると使用して来る。

攻撃を貰うとショックで尻餅状態に!

ゆっくり餅を食べるのは
甘味処だけにしましょう(笑

慣れたら
ロストアタックや雫の洗礼で
テンションを消したいです。

レベル3
スコルパイドの全滅パターン。

深紅の血陣でサポが倒れ
直後の絶の震撃に残りサポが倒れ
追い打ちで分散する災禍だとキツイ。

床の電撃爆発状態だと絶望的になりますよ。

それでも
ファランクス+やいばの防御で
生き残れる事も多いです。

1の場合、このパターンでも
敵の攻撃力が低いから
冷静に対処すれば大丈夫です。

例え自分一人になったとしても
よく見て後出しジャンケンです。

モーモンやホイミスライム蘇生は
出来るだけ迅速にします。
(その時も状況確認は忘れずに!)




「天地雷鳴士の立ち回り」

紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_15210074.jpg

紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_15210369.jpg

簡単構成なら
幻魔を出し放置でも高確率で勝てる。

画像は攻撃を一切していません。

補助と蘇生+MP補給をしてます。

キラポン&ポップンスティックも
気付いた時にしてました。

それでも大抵は
10分以内にサポが倒しちゃいますね。

このお気楽感は天地雷鳴士の特権かも!

最初は天地での戦闘をおすすめします。

敵の行動パターンや技を覚えるのに最適。

その後の討伐の練習に役立ちますね。

当たり前ですけど
最重要行動は幻魔の管理です。

(天地と幻魔は絶対的な相関関係なので!)

クシャラミとカカロンは一長一短でした。

行動は出来るだけシンプルにしよう。

幻魔の管理
蘇生
ポップンスティック
ピオリムの4種で良いと思います。

プラスでザオトーン時に
ファランクス or アイギスの盾をしたい。

慣れたら攻撃やキラポンなども。

蘇生被りもしないよう気を付ける。

攻撃は一切しなくても
「まもの使い」が倒してくれる。

なのでサポートに徹しましょう。

モーモンとコンビ組む時は
モーモンの補助的なピオリムをしよう。

ポップンスティックⅢは
出来たらザオトーン中に使用したいです。

ザオトーン中は
絶の震撃で倒れると蘇生出来ないので><
(モーモンやホイミンは浮いてますけどね^^)

1にも2にも3にも
回避と補助に専念しましょう。

何でも欲張り過ぎは駄目です!

と言いつつ欲張りたいのが人間の性^^;




紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_18055149.jpg

紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_18055343.jpg

自分がアタッカーでの討伐。

モーモンを信じてリンク^^

モーモンが
「おちゃめ」をやらかさなきゃ勝てます。

正面に立たず後出しジャンケン。

スコルパイドは
回避したり防御で軽減出来る攻撃も多く
馴れると楽しいボスです。

前衛の練習をするのに最適なボス。

もしペアで行くとかなら
ミステリードールを追加で居れると良いかも。

2人で前衛出来るから楽しさアップですよ。



レベル3の攻略


紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_15020226.jpg

紅殻魔スコルパイドをサポのみ安定攻略!_c0187899_15020868.jpg

ヒーラーは、今までモーモン1強でしたが
強化されたホイミスライムも良かったです!

レベル3でも多少の展開運は有りますが
コンスタントに討伐出来ますね。
(周回はレベル1&2がおすすめ)

モーモンとも比較したけど
一長一短があり両者互角でした。

ただし!
どちらのモンスターを使っても事故はある。

サポのアタッカーが絶の震撃に弱く
深紅の血陣からの分散の災禍の処理も苦手だし
覇軍の法やブラッドウェーブに当たります。

ホイミスライムやモーモンも
立ち位置と状況により上記に被弾する事が…><!

どちらのモンスターも
「おちゃめ」なやらかしって事で
許せちゃいますけどね^^ゞ

なのでこちらの立ち回りは
ホイミスライムやモーモンのサポートが優先。

特にザオトーン中は
生存率を上げる行動をしよう。

奇跡の雨を入れた後に
ファランクスをしておくと良い。

回復は敵と味方を見ながらリズムカルに!

場合により
防御やツッコミ移動をする事もありますよ。

雷床は法則があり
馴れれば、ある程度の予測が出来ます。

1番重要なのはHPの状態です。

なので過剰すぎるくらいの回復で丁度良い。

崩れる回数が減れば火力アップし
自ずと討伐に繋がります。

基本、立ち回りは上記の延長です。

バージョンアップ毎に
討伐が楽になってるから
遊びながらチャレンジして見て下さい。


レグナード1~4の超簡単攻略です。
良かったら見て下さいね。



デルメゼのサポ3攻略です。
良かったら見て下さいね。



ジェルザークの簡単攻略です。
良かったら見て下さいね。



最新の120防具のリンクです。
良かったら見て下さいね。



究極エビルプリースト攻略です。
良かったら見て下さいね。



by sirunodeai | 2023-11-29 17:45 | ∟聖守護者の闘戦記

<< 「カジノレイド祭り」コンプリー... 結界の守護者たちのサポのみ簡単攻略! >>