人気ブログランキング | 話題のタグを見る

邪蒼鎧デルメゼをサポのみ安定攻略!   



邪蒼鎧デルメゼをサポのみ安定攻略!_c0187899_10351676.jpg


デルメゼのサポのみ攻略です。

倒すだけなら実装初期に
僧侶とスパで倒してたんですけど
安定やエコとかけ離れてました。
(世界樹の葉がナーフされ難易度アップ)

初期からスパならソコソコ倒せたけど
僧侶で安定はあり得ません!
(当時のスパは安定だけどエコじゃ無かった…)

本当は、スティックのスーパースターが
蘇生を覚えたタイミングでの投稿予定でした。
(ここからエコで安定な周回が可能に)

よく簡単とか安定なタイトルの動画も多いけど
大抵は奇跡の1回を連載してるんですよ。
(デルメゼだと僧侶での戦闘がそうかな)

なので
誰もループしないしライブ配信しません^^

デルメゼのサポ討伐の現在は
高確率で倒せるようになった感じです。
(ある程度の戦闘熟練度が必要)

それでも
99%討伐の日課レベルに変化しました!
(勿論、慣れは必要)

アイテムを使わないから
気軽にトライ出来ますよ。

タイムアタックなら
自分スパ・まも・まも・ブラが最速かも。



おすすめ構成


「自分スパの簡単構成」

ブラ、海賊、天地、スパ(自分)
ブラ、まも、天地、スパ(自分)
まも、まも、天地、スパ(自分)
まも、海賊、天地、スパ(自分)

まも、海賊、キメ、スパ(自分)
まも、まも、キメ、スパ(自分)
まも、パラ、天地、スパ(自分)

ブラウニーの作戦=ガンガンいこうぜ
まもの使いの作戦=ガンガンいこうぜ
パラディンの作戦=がんがんいこうぜ
天地雷鳴士の作戦=いのちたいせつに
天地雷鳴士の作戦=いろいろやろうぜ


ポイントを覚えれば安定して討伐出来ます。

天地は「いのちたいせつに」が
最終的に1番おすすめになりました。

「一応、僧侶構成も乗せます」

まも、まも、キメラ、僧侶(自分)

キメラの作戦=いのちたいせつに

この構成は展開運に左右されやすく
全くおすすめ出来ません。



あると嬉しい耐性


「アタッカー」

混乱ガード◎
幻惑ガード◎
おびえガード〇
呪いガード◎
転びガード◎

海賊は盾を装備出来るので
多少のブレス耐性も欲しい。

「天地雷鳴士」

混乱ガード◎
幻惑ガード◎
おびえガード〇
呪いガード◎
転びガード◎

天地雷鳴士は盾を持てるから
多少のブレス耐性も欲しい。

自分のスパにも耐性があると便利です。

万が一の時、耐えてくれる場合がある。



職業別装備


耐性装備は参考程度にして下さい。

レベル1に関しては
相当なアバウト装備でも大丈夫。

即死ガードと毒ガードだけでもOK。

レベル2からは上記の耐性がある状態で
なるべくHPも盛りたいですね。






「まもの使い」「パラディン」

武器:鞭(ムチ)「まもの使い」
武器:槍(ヤリ)「パラディン」
頭:おびえガード100+混乱ガード100
体上:呪いガード100+ブレス
体下:混乱ガード100 or 幻惑ガード100
腕:かいしん率・MP消費しない率
靴:転びガード100 + 好きなのを!

顔アクセサリー:魔犬の仮面 or ダークグラス
首アクセサリー:竜のうろこ
指アクセサリー:武刃将軍のゆびわ or 聖守護者の指輪(呪い)
胸アクセサリー:アヌビス or セトのアンク
腰アクセサリー:輝石 or 戦神のベルト・剛勇のベルト
札アクセサリー:不思議のカード(HP、攻撃力、守備力)
他アクセサリー:紫竜の煌玉(HP)
紋章_____:ハルファスの大紋章
証アクセサリー:邪教司祭の勲章 or 夢幻魔王の勲章






「天地」「僧侶」

武器:スティック
盾:ブレスガード or 呪いガード
頭:おびえガード + 混乱ガード
体上:ブレスガード or 呪いガード
体下:混乱ガード or なんでも!
腕:呪文発動速度
靴:転びガード + なんでも!

顔アクセサリー:死神のピアス or 魔犬の仮面
首アクセサリー:竜のうろこ
指アクセサリー:魔道将軍のゆびわ or 聖守護者の指輪(呪い)
胸アクセサリー:アヌビスのアンク(HP)
腰アクセサリー:剛勇のベルト(HP) or 輝石ベルト
札アクセサリー:不思議のカード(HP、素早さ、回復魔力)
他アクセサリー:紫竜の煌玉(HP)
紋章_____:ブエルの大紋章
証アクセサリー:邪教司祭の勲章






「スーパースター」

武器:スティック
盾:呪いガード or ブレスガード
頭:混乱ガード + おびえガード
体上:呪いガード or ブレスガード
体下:混乱ガード or 幻惑ガード
腕:呪文発動速度
靴:移動速度 or 身かわし率

顔アクセサリー:死神のピアス or 魔犬の仮面
首アクセサリー:竜のうろこ or 金のロザリオ
指アクセサリー:魔道将軍のゆびわ
胸アクセサリー:アヌビスのアンク(HP)
腰アクセサリー:剛勇のベルト(HP) or 輝石ベルト
札アクセサリー:不思議のカード(HP、素早さ、守備力)
他アクセサリー:紫竜の煌玉(HP)
紋章_____:ハルファスの大紋章
証アクセサリー:邪教司祭の勲章 or 夢幻魔王の勲章

装備はあくまで目安な感じですよ。

スーパースターは耐性無くても大丈夫だけど
人間にミスは付き物なので予防的に装備です。

キメラは盾を持てないから
アタッカーに近い装備かな。

サポ討伐の場合、中身入りと違い
ブレスより呪いガードを優先しましょう。

それとアタッカーは幻惑ガード必需です。



報酬


「聖守護者のゆびわ」_紅水晶の羽根×10

「聖守護者のムチ」_蒼水晶の羽根×30
「聖守護者のおうぎ」蒼水晶の羽根×30
「聖守護者の弓」__蒼水晶の羽根×30
「聖守護者のタクト」蒼水晶の羽根×30
「聖守護者のこん」_蒼水晶の羽根×30
「聖守護者の大盾」_蒼水晶の羽根×30



敵の行動パターンや特技


HP100%(開幕直後から敵がする行動)

「通常攻撃」
2回連続の攻撃

「ファイナルレイ」
前方直線に2000ダメージ×2

「ファントムボール」
レベル1=約650のダメージ
レベル2=約675のダメージ
レベル3=約710のダメージ

「絶対零度」
対象と範囲に約1500ダメージ
(+おびえ)

「魔蝕」
敵周囲に約1000のダメージ
(呪い・混乱・幻惑+バフと耐性の低下)

「ターコイズブラスト」
レベル1=約550のダメージ
レベル2=約700のダメージ
レベル3=約900のダメージ
(ぶっとび+マヒ+感電)
レベル1と2ではターンエンドのみ使用。






HP90%から追加される行動。

「コバルトウェーブ」
レベル1=950のダメージ
レベル2=1000のダメージ
レベル3=1100のダメージ
(ダメージ+転び)

「コールサファイア」
フィールドにサファイアボムを4個召喚

「サファイアボム」ダメージ×2
(攻撃力・守備力・コマンド間隔2段階低下)
(ザオトーンで30秒間、総ての蘇生無効)

サファイアボムはデルメゼの攻撃で誘発します。

デルメゼの攻撃誘発を逃れた玉は
出現から2分30秒で起爆します。






HP75%から追加される行動。

「ダークネスブレス」
約1500のブレスダメージ
(幻惑+MP減少の呪い+全属性耐性低下)

「レプラコーンコード」
レベル1=900のダメージ
レベル2=950のダメージ
レベル3=1025のダメージ
(当たると小人化します)

「分散する災禍」
対象と周囲に大ダメージ。
レベル1=750×2のダメージ
レベル2=1000×2のダメージ
レベル3=1200×2のダメージ
(受ける人数が多いほどダメージが減る)






HP50%で追加される行動。

「ジャッジメントブルー」
レベル1=約350×2のダメージ
レベル2=約375×2のダメージ
レベル3=約425×2のダメージ
全てのキャラと周囲にダメージ
(味方が近くに居ると最大4人分のダメージ)

「スタンバースト」
敵の周囲に守備力0&ぶっとばし&ショック。
(敵にバフが掛かり味方は当たるとデバフ状態)






HP25%から追加される行動。

「スクランブルサファイア」
18秒毎にサファイアボムを3個生成する
(※レベル2限定の技です)



ワンポイント


01.自分が生き残る事を優先しよう。

02.ボディガードが生命線です。

03.蘇生はボムや敵を観察し安全な場面でする。
(蘇生は天地を最優先でしましょう)

04.サポは優先にザオする順番が決まってる。
(知ってると置きザオする時に役立ちます)

05.分散する災禍は状況により対応が変化。

06.一人になってる時は判断力が必要。
(サポはボムを全く認識出来ない)

07.場合によってはタゲ下がりが非常に有効。

08.絶対に味方を巻き込まない。

09.相撲後は押し反撃に最大限注意しよう。

10.コールサファイア見たら敵を観察する。



ペットの装備やステータス


邪蒼鎧デルメゼをサポのみ安定攻略!_c0187899_13182020.jpg

邪蒼鎧デルメゼをサポのみ安定攻略!_c0187899_13182394.jpg

邪蒼鎧デルメゼをサポのみ安定攻略!_c0187899_13182712.jpg


ペットの装備は
キメラを参考にお願いします。

キメラの大紋章は
素早さ付きがベストです。

現在、デルメゼのサポ討伐で
キメラのおすすめ度は低いです。


邪蒼鎧デルメゼをサポのみ安定攻略!_c0187899_13500920.jpg

邪蒼鎧デルメゼをサポのみ安定攻略!_c0187899_13501673.jpg

邪蒼鎧デルメゼをサポのみ安定攻略!_c0187899_13501907.jpg


モンスターの能力が大きく上がった
ブラウニー。

火力は展開運に左右されるけど
ツボにハマった時の瞬発力が絶大。



レベル1とレベル2の攻略


邪蒼鎧デルメゼをサポのみ安定攻略!_c0187899_07134865.jpg

邪蒼鎧デルメゼをサポのみ安定攻略!_c0187899_07135239.jpg


自分ヒーラーでも勝てますが
展開運が凄く要求されます。
(運が良いと恐ろしい速度で倒す場合も!)

現在だと安定して勝てる構成は
自分操作のスーパースターが唯一無二。

7分~18分くらいで討伐します。
(展開運が良ければ10分切りも可能な感じ)

タイムは展開運次第なので開きがあります。

色々な構成を試しました。

サポが全くボムを認識しません!
(爆発時だけ認知します)

最終的なオススメ構成は
「まも、まも、天地、スパ(自分)or
ブラ、海賊、天地、スパ(自分)」です。

作戦は
まもの使い=がんがんいこうぜ
天地雷鳴士=いのちたいせつに。

結果、それがベストでしたよ。

作戦をいろいろやろうぜにすると
クシャラミを出すのは良いけど
無駄行動も多すぎるんですよ><

結局は「いのちたいせつに」の
行動が安定してるから立ち回りやすい。

5戦試して5勝だったので
カカロンも悪くないですね。

たまたまかも知れませんが
平均タイムも他の構成より早かった。

キメラも悪く無いんですけど
デルメゼに対しては聖女の恩恵がイマイチ。
(天使の恩恵も他のボス戦闘より低い)

なんたって
ボムに当たればバフが無効になりますから。

結果、いくら味方に良い効果があっても
ジャッジメントやボムで簡単に半壊します。


だから
蘇生できる天地と幻魔の組み合わせが最高。

初めに怖い攻撃を4種上げて置きます。

1つ目はデルメゼの代名詞と言える
サファイアボムですね。

これが本体って言っても過言じゃない程
厄介な代物です。

警戒はするんですけど
どうしても気の抜ける瞬間に当たったりします。

ゆとりある時は誘発にもチャレンジ。

2つ目は分散する災禍です。

この攻撃は自分がターゲットになると
味方が一斉に寄ってきます。

そのサポAIを利用してみよう。

この攻撃を利用し
味方をボムの無い場所に誘導する事も可能。


逆に、追いかけて来る味方を振り切り
一人で受けたりもします。

勿論、普通に皆で受ける事もありますよ。

その場の状況で対応が変化します。

3つ目は
最近の戦闘で流行のジャッジメントブルー。

これはサポAIと相性が悪いんですよ。
(サポ達は攻撃を見ても分散してくれません)

もう少しAIを対応させて欲しいです。

ジャッジメントが来たら半壊を覚悟し
立て直しをイメージしましょう。

4つ目はスタンバーストです。

この攻撃を食らうと動けなくなるから
全滅のリスクが上がります。

自分だけは絶対に当たらない様に
ポジショニングが大切です。

それと1番大切な事を1つ。

巻き込まない巻き込まれない!

レプラコーンコードやファントムボールは
特に味方の位置を注意したね。

ボディガードをする時は
絶対にボスの正面に立たないよう注意。

基本、攻撃はサポ任せが1番ベストです。

よほど安全で暇なときは攻撃しましょう^^

火力は十分に間に合うから焦らず行動。

出来るだけボムの配置を覚えると良いかも。

クシャラミさんが出現してる間は
かなり戦闘にゆとりが持てます。


クシャラミが蘇生してくれる事も多い。

回復も地味に助かる^^

ボディーガード居ても
HPが多いに越したことは無いので!

本当に幻魔の恩恵は絶大です。

危ないのは天地雷鳴士が倒れていて
クシャラミさんが帰っちゃった場合です。

その時だけ難易度が一気に上がりますよ。

失敗行動が許されなくなるから
視野の広さと冷静な判断が必要になる。

デルメゼの戦闘は
味方が総崩れする場面に何度も遭遇します。

(常に崩れてるのを想定する方が気楽かな)

蘇生の判断を間違えると壊滅もあります。

なので「置きザオ、敵の無駄行動待ち」など
その都度、臨機応変に対応します。

デルメゼの戦闘は
蘇生と判断が勝つまで続く感じかも。


焦ってボム地帯で蘇生したり
敵の行動を見ずにザオすると全滅の原因に!

スタンバーストや誘発が当たらない位置で
ボディガードを出しつつザオラルしよう。

デルメゼとの戦いは
ボディガードに始まりボディガードに終わる。


戦闘時は、何よりも自分のみを守りましょう。
(立て直しのチャンスは必ず来ます)

ボディガードを出しながら
敵の無駄行動を待つのがベスト。
(何度も同じ事を言って済みません)

それとボディガードの色もチェックする。

ゴールドが来たら大チャンスで
白色でも状況により1ターンを有効に使えます。

タゲ下がりでターンエンドまで引っ張ったり
タゲ下がり途中で当たった場合は
押し反撃のターコイズブラストや
スタンバーストに気を付けて下さい。

もし自分が当たると最悪な展開もあるので!

あと敵のモード移行や技の固定サイクルを
簡素に記憶しておくと戦闘が楽になります。

と言いつつ俺は適当ですけど^^;

元々、格闘ゲームやSGTが好きなので
ゲーム内で覚えるのは嫌いでした…。

対戦ゲームは相手ありきだから
ある意味、パターンなんてありませんからね。
(その癖で今も覚える作業を面倒に感じます)

STGは最初のファーストクリアまでが楽しく
ハイスコアだと作業になるから嫌いでした。

でも、ドラクエ10の戦闘は
モード移行とローテーションが中心なので
覚えると圧倒的に有利になるから
最低限を覚える必要があるかもです。

瞬間でガードや回避したいけど
ターンコマンド制なので無理^^
(そこがドラクエの良さであり優しさでもある)

こんな事を書きながら
またまた場当たり的な戦闘でしたけど!

話が脱線…。

一体、何が言いたいの?と思いますが
純粋に敵を知ろうって事を言いたいだけです。
(私ほどの学び嫌いは少ないと思うので^^)



邪蒼鎧デルメゼをサポのみ安定攻略!_c0187899_13331411.jpg

邪蒼鎧デルメゼをサポのみ安定攻略!_c0187899_13331877.jpg


ペット入りでも遊んで来ましたよ!

一回目の討伐は9分台だったのに
画像が撮れてませんでした><

やり直したらメチャ平凡なタイム…。

そんなもんですよね(笑

しかもレベルが14だし
ハンマーも輝天じゃ無いです。

(デルメゼには物質系が付いてる輝天が良い)

ペットのブラウニーと戯れたので良しとします!



邪蒼鎧デルメゼをサポのみ安定攻略!_c0187899_14062010.jpg

邪蒼鎧デルメゼをサポのみ安定攻略!_c0187899_14062296.jpg


モードや固定ローテーション


モード移行は
スロットのST機やAT機で多用されてた
プログラミングです。
(勿論、他でも使われてます)

あ!デルメゼの話でしたね。

デルメゼはHP75%までは
決まった技の中からランダムで使用してきます。

75%以下になるとモードAとモードBが出現。
ここで初めてモードという概念が成立します。

モード移行や仕組み付いては
詳しく解説してる方が居ますので
そちらを参考にして下さいね。

デルメゼHP50%までは
モードA(ランダム)とモードB(ランダム)で
敵の攻撃が選択されます。

ランダムの中にモード移行も存在するので
モード移行を繰り返したりもします。

押し反撃は
ターコイズブラスト
通常攻撃です。






ドラクエ10の戦闘は50%から本番が多いです!
(デルメゼが黄色の状態です)


敵ボスのAI行動回数が増えたり
モードも少し複雑化したりする。

純粋に難しくなり攻撃も激しくなります。

でも、大抵は固定ローテーションなど
決まった行動も出てくるんですよ。

その時は
行動が完全に決まるのでチャンスです。
(覚えて置くことで少し有利になります)

ローテーションが決まってると
サファイアボムを誘発にも役立ちますね。

モードA(下記からランダムで選択)

ファントムボール
ファイナルレイ
コールサファイア
コバルトウェーブ
モードBに移行


モードB(下記からランダムで選択)

ダークネスブレス
レプラコーンコード
魔蝕
スタンバースト
コバルトウェーブ
モードCに移行


モードC(順番が固定されてます)

ローテーションが決まってるので
次の行動が確定してます。

コールサファイアが来たら
ジャッジメントブルーを警戒します。

もし、コールサファイア後に
ジャッジメントブルーが来たらモードC確定。

なので以後は
絶対零度
分散する災禍
ファントムボール
モードAに移行

が確定します。

押し反撃は
ターコイズブラスト
スタンバースト






HP25%以下の敵の行動
(デルメゼが赤い状態です)


ドラクエ10のボスは
基本、赤色の状態が一番強いですね。

モードA(下記からランダムで選択)

通常攻撃
ファントムボール
ファイナルレイ
コールサファイア
ジャッジメントブルー
モードBに移行


モードB(下記からランダムで選択)

ダークネスブレス
レプラコーンコード
魔蝕
スタンバースト
コバルトウェーブ
モードCに移行


モードC(順番が固定されてます)

コールサファイア

ジャッジメントブルー

分散する災禍

ファントムボール

モードAに移行


押し反撃は
ターコイズブラスト
スタンバースト

他の強さと違い行動が1つ少ないです。

繰り返しですがコールサファイア来たら
ジャッジメントブルーを警戒しましょう。

それだけ覚えるだけでも
難易度が少し変わります。

それと注意点が1つ!

コールサファイアで
デルメゼはターン消費しません!


連続気味に動く事もあるから
行動に注意ですよ。

コールサファイアを見たら
必ず敵の様子を観察します。



デルメゼ強さ2と3の固定行動


どうせならデルメゼ2と3の
モードCの固定ローテーションも記載。

デルメゼ強さ2の黄色状態は
デルメゼ強さ1と同じです。






デルメゼ強さ3のHP50%~25%です。
(デルメゼのアイコンが黄色の状態)

ファントムボールを確認したら
ジャッジメントブルーを警戒。

モードC(固定ローテーション)

ファントムボール

ジャッジメントブルー

絶対零度

分散する災禍

ファントムボール

モードAに移行


押し反撃は
ターコイズブラスト
スタンバースト






デルメゼ強さ2と3のHP25%以下です。
(デルメゼのアイコンが赤色の状態)

ファントムボールを確認したら
ジャッジメントブルーを警戒。

モードC(固定ローテーション)

ファントムボール

ジャッジメントブルー

分散する災禍

レブラコーンコード

ファントムボール

モードAに移行


押し反撃は
ターコイズブラスト
スタンバースト



結界の守護者たちの攻略です。
良かったら見て下さいね。




モンスターバトルのバッジや装備などです。
良かったら見て下さいね。




スコルパイド1~3の攻略です。
良かったら見て下さいね。





by sirunodeai | 2023-06-02 22:08 | ∟聖守護者の闘戦記

<< ルベは簡単でアウは運ゲー要素が強い! またまた名店が惜しまれながら閉店! >>